読み物
更新:2018年10月24日(水)
【大好きな先生へ】卒業時に先生に贈るおすすめのプレゼント10選 贈り方のポイントや相場も

卒業式の日、お世話になった先生にはやはり感謝の気持ちを伝えたいですよね。
今回は、何を贈ると喜んでくれるのか悩んでいる方へおすすめのプレゼント10選をご紹介します。
プレゼントを贈るときのポイントや相場を参考にして、ぜひ先生に素敵な一品を渡してくださいね。
先生へのプレゼント選びのポイント
どんなものが喜ばれる?

先生へのプレゼントを選ぶときには、次の2点を踏まえることが大切です。
- 実用的なもの
学校の先生は仕事上、文房具をたくさん使うことが多いです。ペンケースやボールペンなどの実用的なものを贈ると喜ばれますよ。
学校の先生は体育祭の練習などで汗をかく機会も多いので、フェイスタオルをプレゼントするのも選択肢の一つです。
- 記念にいつまでも残るもの
お世話になった先生へのプレゼントとして、生徒との思い出が蘇るものも喜ばれます。
寄せ書きやビデオレターなど、クラス全員で用意する贈り物は先生にとって一生の宝となります。
注意が必要なこと

- 先生への金品は基本的に禁止されている
公立の学校の先生は公務員なので、基本的に金品を受け取ることが禁止されています。
図書カードやギフトカードなど、金額がはっきりと分かるものは、先生も受け取りにくいので注意をしましょう。
- 連名で贈るときの親同士のトラブル
先生へはプレゼントを連名で贈る場合が一般的ですが、次のようなトラブルが考えられるので注意しましょう。
▽代表者が選んだものを他の保護者が批判する
▽何をプレゼントにするかの意見が一致しない
▽プレゼントの集金を守らない保護者がいる
▽突然集金されて、何を贈るのか把握できてない
せっかくの機会にトラブルを起こして先生を困らせたくないですよね。親同士での情報共有を細目にしておきましょう。
気になる相場は?

卒業時に先生に贈るプレゼントの金額の相場は次の通りです。
- 個人で贈る場合:1,000円~3,000円程度
- 連名で贈る場合:1,000円以下
高価なものを贈ることよりも、生徒や保護者の気持ちのこもったものを贈りましょう。
お世話になった先生へのおすすめのプレゼント10選
プリザーブドフラワー新マリーアントワネット
先生への贈り物としては定番のプレゼント。
卒業式の時期に合わせて、春の花をメインにしたものを贈りましょう。先生が好きなお花を贈ると喜んでくれますよ。
お花屋さんで購入するのも良いですが、生徒一人ひとりが折り紙で作った花束をプレゼントすると生徒の気持ちがより伝わります。
hiorie(ヒオリエ) 今治タオルフェイスタオル 4枚
学校の先生は体育祭や遠足などの野外活動時にとても便利なタオル。品質にこだわるのも良いですが、先生の雰囲気や好みに合わせたものをチョイスしましょう。
クラス写真などをタオルにプリントすると思い出の品となりますね。
ラドンナ フォトフレーム AVANTI
生徒と先生の絆を形として残したい方におすすめです。
クラスの集合写真や先生との思い出の写真をフォトフレームに飾ったものを贈ると一生の宝物になります。
生徒や保護者で協力して、手作りフォトフレームを贈っても喜ばれますよ。
【Hallelujah】名入れ可 牛革/山羊革 ペンケース
仕事で役に立つ実用的なプレゼントとしてペンケースや小物入れはいかがでしょうか。
仕事上学校の先生はいろいろな文房具を使うので、整理に便利なペンケースなどは喜ばれます。
名入れ記念品ギフトクリスタル 文鎮 卒業記念
書類の整理に便利なペーパーウェイト。卒業式の日時や先生の名前を刻んだものをプレゼントすることをおすすめします。
仕事机に記念品があると、忘れられない思い出として記憶に残りますよ。
ローズモチーフ コサージュ
先生であれば必ず必要となるコサージュ。男性の先生にはチーフやネクタイなども一緒に贈ると喜ばれますよ。
奇抜なデザインは避け、先生にぴったりのものをプレゼントしましょう。
ミドリ 両開き カラー色紙 クローバー柄
卒業時の先生へのプレゼントとしては定番の寄せ書き。生徒一人ひとりのメッセージをいつまでも残すことが出来るプレゼントは先生にとって最高の贈り物です。
先生に寄せ書きを準備していることを秘密にしておくことがポイントです。
名入れボールペン
学校の先生はペンを使う場面が多いです。卒業時のプレゼントとして、少し高級なものや名入りのものを贈ると特別な雰囲気がでますね。
プレゼントとしては王道ですが、普段から使うものなので記念品としてずっと先生の記憶に残りますよ。
サーモス 保温マグカップ 350ml
ほっと一息つきたいときにあると便利なマグカップ。生徒との写真や卒業式の日時などを刻んだものを贈ることもできます。
休憩とともに生徒との日々を思い出させてくれるプレゼントになりますよ。
hiorie 今治タオルミニハンカチ 5枚セット
普段使いできるものや冠婚葬祭で使えるものなどがあるハンカチ。先生の好みに合わせたものやブランド品を選ぶと贈り物としてベストですね。
卒業時のプレゼントとしては定番ですが、記念品として貰うとやはり嬉しい品です。
地方の職人さんが作るオンリーワンギフト
アグリッシュ 太陽のたまもの 濃甘フルーツトマト PREMIUM JUICE 3本セット
「甘さの奥にすっと入ってくるフルーティーさ溢れるアグリッシュのトマトジュース。一風変わった贈り物におすすめです。
アイメック農法という土を使わない製法で作られたアグリッシュのトマトジュースは栄養分も他のジュースと比べると多く含まれています。ひとつひとつ手間暇かけて作られたトマトを贅沢に絞った至極の一品です。


高級感あふれる至極の一品を先生に贈ってあげてはいかがですか?
アグリッシュ 太陽のたまもの 濃甘フルーツトマト PREMIUM JUICE 3本セット
まとめ
いかがでしたか。卒業時に先生に渡すプレゼントとしてぴったりのものは見つかりましたか?
どんなものを渡すかも大切ですが、一番はお世話になった先生への感謝の気持ちです。
素敵なプレゼントを感謝の気持ちと一緒に渡しましょう。