読み物
更新:2018年10月26日(金)
50代のお父さんへ。誕生日に必ず喜ばれるプレゼント10選

お父さんの誕生日は、日頃は恥ずかしくて伝えられない感謝を伝えるチャンスです。
いつもお仕事を頑張って家庭を支えてくれているお父さんに、感謝の気持ちを込めてプレゼントを送ってあげましょう。
しかし、いざプレゼントを選ぶとなると、何を選べばいいかわからない。どうすれば喜んでもらえるかわからないといった不安もあるかと思います。
今回はお父さんが必ず喜ぶ誕生日の祝い方と必ず喜ばれるプレゼントを10個ご紹介いたします。
50代のお父さんへの誕生日プレゼントで必ず喜ばれるプレゼントの選び方は?
お誕生日はお父さんにとっても特別な一日となりますので、なんとしてでも喜んでほしいものです。
そんなお父さんの誕生日で失敗しないプレゼントの選び方を紹介していきます。

平均予算はいくら?
お父さんへの誕生日プレゼントでの平均予算は5,000円前後です。
5,000円以上のものを贈る方が約60%。
5,000円以下のものを贈る方が約40%。
というデータがあります。お父さんが喜ぶものを送るという前提の上で値段を決めれるといいですね。
趣味にあったものを選ぶ
趣味にあったものをプレゼントするのは王道です。
ゴルフが好きならゴルフグッズ、ギターが好きならギターの弦、お酒が好きなら名前入りのグラスなど、お父さんの趣味にあわせたプレゼントを贈るとかなり喜ばれます。
季節にあったものを選ぶ

これといった趣味がない場合は、季節にあったものを選んでも良いでしょう。
夏生まれならビールセット、冬生まれならマフラーなどの防寒着。
お父さんが欲しいものを、お母さんなどに聞いて買ってあげると、サプライズ感もあってオススメです。
仕事で使えるものを選ぶ
50代にもなるとある程度の地位も持ち始め、貫禄も出てくる時期。
ただ働き盛りなのでなかなか自分で買いに出かける時間もない方が多いです。
そんなときに仕事で使えるような名刺入れやボールペンなどを選ぶと、相当喜んでくれます。
我が子に貰ったプレゼントが身近にあれば、今まで以上にお仕事に身が入ることは間違いなしです。
健康グッズを選ぶ
50代ともなると健康も気になる時期。
自分で健康管理をできればいいのですが、日々の忙しさに追われて見過ごしがちな方も多いです。
だからこそお父さんの健康に配慮した枕やジャージ等を贈ると喜ばれます。
50代のお父さんが喜ぶメッセージの書き方

お父さんが感動する心のツボを押さえる
お父さんには感動するツボがあるので、ご紹介致します。
・仕事を労う言葉
・健康に配慮する言葉
・尊敬を示す言葉
・家族みんなで支え合おうとする言葉
・食事の誘い
これらの要素を盛り込むと、お父さんは喜んでくれる可能性がかなり高くなります。
是非参考にされてください。
メッセージ例文紹介
〈例文1〉
お父さん、誕生日おめでとう。
いつもお仕事ご苦労様。仕事が大変なはずなのにそれを全く見せない、お父さんみたいに強い人は私にとって憧れの存在です。
でも体には気を付けてね。
時間があるときに家族みんなで飲みに行きましょう。〈例文2〉
誕生日おめでとうございます。いつもお仕事大変だと思うけど、今私が頑張れるのはお父さんの支えがあるからこそです。
本当にありがとうございます。
疲れてるときは、一人で抱え込まないで家族を頼ってください。
時間があるときに、ゆっくりお食事でもしましょう。
50代のお父さんが絶対に喜ぶ贈り物10選
名入れ ビールジョッキ
50代のお父さんの誕生日プレゼントでトップと言ってもいい人気を誇る『名前入れビールジョッキ』
働き盛りのお父さんなら、家に帰ってビールの一杯くらいは飲みたいはず。
仕事終わりにゆっくりした一時に、自分の名前が入った専用のジョッキがあると毎晩の楽しさも高まることは間違いないでしょう。
名入れ グラス ロックグラス
もしビールよりも日本酒ロックが好きというお父さんなら『ロックグラス』の方が喜ばれます。
彫刻するデザインや名前を自分で決められるので、何ものにも変えられないオンリーワンギフトを、誕生日に渡すことができることが強みです。
お父さんのためだけの特別な贈り物にもなりますのでオススメです。
似顔絵TVチャンピオンが描く笑顔絵ポエム 似顔絵3名様用
TVチャンピオンのコオロギさんが心を込めて描く『似顔絵ポエム』も人気です。
もし自分がお父さんになって、子どもから似顔絵ポエムが贈られてくることを想像すると、相当嬉しいのではないのでしょうか。
少しこったサプライズをして、泣かせにいってもいいかもしれません。
フォトフレーム
泣かせるアイテム筆頭の『思い出フォトフレーム』
誕生日プレゼントに家族の思い出が詰まった写真が贈られて、喜ばないお父さんはいません。
丈夫で重みもあるため、しっかりと立てることができます。
部屋に置くだけで雰囲気が明るくなり、家族のことも思い出せるので、家族愛もより一層深まることでしょう。
霧島酒造 チューパック黒霧島
焼酎の定番『黒霧島』
味に深みがあり口当たりもいいので、根強いファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
誕生日にお酒を買って、お父さんの晩酌に付き合うときっと最高の一時をプレゼントできるかと思います。
名入れボールペン パーカー
見た目に定評があるパーカーの『ボールペン』
書き心地もかなり良い上に、名前まで掘ってもらえます。
我が子から貰った誕生日プレゼントには愛着も生まれますし、仕事でも頻繁に使うものでもあるので、家族の温かみを職場でも身近に感じてもらえるかもしれません。
名刺入れ 本革
いくつあっても足りない『名刺入れ』
特にお父さんがビジネスマンなら、日々沢山の名刺をいただくはずです。
こちらの商品は革の匂いも気にならず、名刺枚数も多く入るのでオススメです。
ビジネスシーンで名刺を入れる度に、お父さんに誕生日のことを思い出してもらえたら嬉しいですよね。
ロマネ・コンティ ベルト
長く使っていると傷んでしまう『ベルト』もオススメです。
こちらの商品は片手で長さの調節が自由自在にできることが長所です。
もしもお父さんのベルトの痛み具合が気になっているなら、プレゼントしてみてはいかがでしょうか
伊藤久右衛門 宇治抹茶だいふく
日本が誇れる抹茶の老舗店「伊藤久右衛門」さんが自信をもってオススメしている『宇治抹茶だいふく』
もし抹茶が大好きなお父さんなら、人生で一度は食べて欲しい一品です。
いくら食べてもやめられないくらい、文句なしの美味しさ。
抹茶好きの舌をうならす名品を、お誕生日プレゼントにおすすめの一品です。
魔法洋菓子店ソルシエ 苺 タルト
見栄えと味、どちらをとっても一級品の『魔法洋菓子店ソルシエの苺タルト』
大きな苺とサクサクのタルトの生地が人気の秘訣。
甘いものが苦手な男性でもおいしくいただけます。
地方の職人さんオンリーワンギフト

終わりに
いかがでしたでしょうか。
今回は50代のお父さんが必ず喜ぶ、誕生日の祝い方についてご紹介しました。
これでお父さんが最高に喜んでくれる誕生日にして、親子の絆をより強いものにしましょう。