読み物
更新:2019年01月04日(金)
自宅を訪問する時に持っていきたいおしゃれな手土産。おすすめのお菓子12選

「ママ友の家に招待された」
「旦那の実家に親戚が集まる」
「友達の家に遊びにいく」
誰かの自宅を訪問する際には、何か手土産を持っていきたいですよね。スーパーやコンビニで買えるものではなく、オシャレなものを選びたい方必見です。
今回は、自宅を訪問するときに持っていきたいおすすめのお菓子をご紹介します。
<おしゃれな手土産で訪問を素敵なものに>

自宅に招かれた際は、手土産を持っていきましょう。招待者はおもてなしをする準備に時間やお金を費やしています。お礼の気持ちも含め、手土産を持参しましょう。
ほとんどの場合、持っていった手土産はその場で振舞われることが多いです。普段は手が届かないちょっと高級なお菓子をチョイスしてみてください。
<おしゃれな手土産12選>
今回は、持っていくと喜ばれること間違いなしの手土産をご紹介します。
天使のたまご ドラジェ
パステルカラーで見た目も可愛いドラジェです。クーベルチュールチョコレートを使用しており、ココアバターの風味が高級感を引き立たせています。女性の家に招かれた時におすすめです。
しっとりさっくり3層構造 フロランタン
おやつの時間にぴったりの洋菓子です。さっくりした生地にアーモンドスライスを敷き詰め、水飴とハチミツでコーティングされたフロランタンは、パリッ・サクッ・しっとりの3つの食感が楽しめます。
通常のフロランタンとは違い、生地が分厚く食べ応えがあるお菓子です。
イタリアでは有名 ドライトマト
日本ではまだまだ珍しいドライトマト。トマト好きには嬉しい商品です。パスタに使えばトマトをアクセントにしたペペロンチーノが作れますよ。料理好きな人に渡しても喜ばれます。
サクサクタルトとチョコレートが美味しい 生チョコタルト
池ノ上ピエールのチョコレートはほろ苦いチョコレートで、1つで十分満足できるお菓子です。「甘すぎないほろ苦」なので年配の人に送っても喜ばれます。
色合いが可愛い 彩り焼き菓子のセット
ドーナツ・マカロン・焼き菓子のセットです。マカロンはピエールのオリジナル商品「ビアリッツ」。マカロンよりも一回り大きく、サクッと甘いおしゃれなお菓子です。
ママ友同士で集まる時に、周りと被らない手土産を持っていきたいならコレです。
高知県の可愛いお菓子屋産 ドライフルーツケーキ
高知県スイーツ専門店「甘音(あまね)」のドライフルーツケーキです。イチジクをドライフルーツにして混ぜ込んである、フルーツ好きにはたまらないスイーツです。
もらうと嬉しくて笑みがこぼれますよ。
濃厚な舌触り スイートポテト
さつまいも「紅あずま」を使用し、大きいサイズに仕上げた「スイートオーケストラ」のスイートポテト。
北海道産のバターを使用し、甘さ控えめのカスタードクリームと合わせることで滑らかな舌触りと上品な仕上がりを実現しています。さつまいもを使用しいるので、どなたでも食べやすいお菓子です。
素材にもとことんこだわった 札幌カタラーナ
カタラーナとは卵・牛乳・砂糖を使った、プリンのようなお菓子のこと。ガスバーナーで表面に焦げ目をつけた表面のグラニュー糖が特徴的です。
冷凍庫で冷やすと、プリン感覚で食べられるので、お子様にも喜ばれます。
しっとり食感が贅沢 マドレーヌ&ティーセット
紅茶好きな方に、3つのフレーバーが楽しめる紅茶入りのスイーツセットを手土産にしましょう。
ティータイムに欠かせないスイーツも一緒についているので、ゆっくりとしたオシャレな時間を演出することができますよ。
りんご村からの贈り物 フルーツジュースセット
フジ・巨峰・桃・ラフランスの4種のフルーツジュースがセットになっています。瓶入りの商品なので、かしこまった場面での手土産としてもおすすめ。
ウォッカなどで割ってジュースカクテルを作るのもいいですね。
和菓子が好きな人に 五穀最中よつ割り
しっとりと美味しい最中は上品な和菓子の1つです。塩こおじきな粉・ゆず米酢・醤油あん・ごま味噌4種が入っています。和菓子好きに必ず気に入ってもらえるお菓子ですよ。
個性豊かな詰め合わせ 小岩井農場グルメファンクッキー
8種のクッキーが味わえるギフトセットです。和洋の素材が使われており、様々な種類のクッキーが楽しめます。缶入りで内容量も多いので、家族が多いお家に招かれた時におすすめです。
<地方の職人さんが作るオンリーワンギフト>

<まとめ>
いかがでしたか?
相手に喜んでもらえるような手土産を選びましょう。
ぜひ、おしゃれな手土産選びの参考にしてくださいね。