読み物
更新:2019年02月09日(土)
【プレママへ】”おめでとう”の気持ちを込めて。初めて妊娠した友達へ贈るおすすめプレゼント12選

プレママとは、妊婦さんの中でも初めて妊娠したママのことを言います。嬉しさと、出産に向けての不安をたくさん抱える友達に「妊娠おめでとう」と伝えに行きたいですよね。
「何を贈ったらいいのかわからない」
「妊婦さんに喜ばれるプレゼントって何?」
「いくらくらいのものがいいの?」
友達の素敵なマタニティライフの手助けができるプレゼントを紹介していきます。
プレママへプレゼントを持って行くときに気をつけたい3つのこと
(1)赤ちゃんではなく、ママに向けて

妊娠したタイミングでお祝いする場合は、ベビーグッズではなく、ママに向けたプレゼントを選ぶようにしましょう。医療技術が発達した現代でさえ、出産は最後まで安全とは言い切れません。
ベビー用品を渡すと「失礼な人だな」と感じる人もいます。出産をひかえるプレママをプレゼントで元気づけましょう。
(2)安定期に入ったことを確認して

通常、流産のリスクが減る妊娠5ヵ月あたりの「安定期」から身の回りの人に報告するママが多いです。
しかし、ママは仲がいい友達にこそ、早い時期でもこっそり教えたくなるもの。すぐにお祝いにかけつけたい気持ちをグッとおさえ、安定期に入ってプレゼントを持って会いに行ってくださいね。
(3) 体調を気にかけて

個人差はありますが、妊婦さんは体調が安定しにくいです。つわりが続いている人もいます。事前に連絡して、体調を気にかけましょう。
「直接会いに行くのは負担をかけるな」と思ったときには、プレゼントを郵送したり電話でお祝いを伝えたりしてくださいね。
プレゼントの予算はどのくらい?

妊娠のお祝いを用意するのであれば、プレママが気を使わない1,000〜3,000円くらいのプレゼントがおすすめです。
嬉しくて思わず高価なお祝いをしたくなるかもしれません。しかし、妊婦さんはこれからもたくさんの人の協力が必要です。
高価なお祝いはグッと我慢して、無事に赤ちゃんが生まれてきたときに残しておきましょう。
初めて妊娠した友達へ贈るおすすめプレゼント12選
6種類から選べる紅茶 カフェインレス紅茶3点セット
赤ちゃんがお腹にいる間、紅茶でリラックスして素敵な時間を過ごしてもらいたいですね。妊婦さんが気にかけるカフェインは、コーヒーや緑茶、紅茶、チョコレートによく含まれます。
「紅茶を飲みたいのに飲めない」という友達に、カフェインレスの紅茶セットで気を使うことなくマタニティライフを楽しんでもらいましょう。
お母さんも楽しいディズニーメロディ 胎教CD
赤ちゃんがお腹にいるときにクラシックを聞かせると良いと聞いたことはありませんか?
お腹にいる赤ちゃんにも音は聞こえています。そのため、音に反応して動くそうです。ディズニーメロディーならお母さんも懐かしくて、一緒に楽しめますよ。
ママと一緒に考えられたデザイン 母子手帳ケース
赤ちゃんが生まれた後も大切に保管したい母子手帳。ママの意見が取り入れられたデザインのアイテムです。持ち運びにも、家での保管にも便利な母子手帳ケースは、きっと喜ばれます。
むくみを解消してくれる フットピロー
妊娠後期、お腹が重くなり動きづらくなるお母さん。身体の栄養や水分のバランスが不安定になりやすく、足がむくみます。
むくみには水分を取り足を高い位置にあげ、血流を良くしてあげることが効果的。先輩ママの経験を元にプレゼントすると喜ばれますよ。
お祝いごとにはやっぱり花束 ミニブーケ
プレママは、うれしい気持ちと不安な気持ちが入り混じります。そんなときに友達からの「おめでとう」の気持ちを伝えられると、素直に嬉しく安心できます。
ミニブーケと一緒にハッピーな気持ちを共有してください。
自然と湿度を調整してくれる ペーパー加湿器
赤ちゃんにとって、お母さんの健康が何よりも重要です。そのため、お母さんは気温や湿度にも気を配る必要があります。
ペーパー加湿器は、電気を使わないエコ製品で、空気が乾燥していれば水分を蒸発させてくれるすぐれもの。場所も取らないので、狭いお部屋でも使ってもらえますよ。
大きなお腹を支えてくれる 抱き枕
お腹が大きくなると仰向けで寝るのが苦しくなるので、重宝するのが抱き枕です。お腹を支えつつ、抱きつく形で横向きで寝ることができます。
赤ちゃんもお母さんも一緒にスヤスヤ眠れるとうれしいですね。
栄養補給がしやすい マタニティスープ
マタニティスープは、妊婦さんの声に答えた商品です。お腹が大きくなって、固形物を食べるのが苦しい時期でも、飲んで栄養補給が可能。
さらに、4種類あるので「食べ飽きることがない」とママに人気の商品です。
美味しくヘルシーな詰め合わせ ベジスイーツ
スイーツが好きな人は、妊娠中でもお菓子を楽しみたいものです。甘いものが大好きな彼女にぜひベジスイーツをプレゼントしてみてください。
スイーツを食べながらビタミンも摂取できる焼き菓子はとてもうれしいですね。
ゆったりのびのび 腹巻き
妊娠初期は、出来るだけ赤ちゃんがいるお腹を温めておきたいものです。ゆったりと締め付けがない腹巻きは、妊娠後期にも重宝されます。
お母さんと赤ちゃんの健康を気遣う素敵なプレゼントです。
妊娠線を予防して綺麗なお腹をキープ マタニティオイル
赤ちゃんの成長速度に、ママのお腹の皮膚の成長速度が追いつけず、裂けてできる妊娠線。
そんな妊娠線を予防することができるマタニティオイル。マッサージしながら皮膚にうるおいを与えてくれます。
将来、妊娠線を気にせず、子供と水着を着て遊ぶアクティブなお母さんが思い浮かびます。
マタニティ服でも足首を冷やさない シルクレッグウォーマー
お腹が大きくなるとワンピース姿が多くなるママ。妊娠後期のママの悩みは足首の冷えです。冷えを防ぐレッグウォーマーは何枚あってもうれしいもの。
プレゼントを迷っている人におすすめです。彼女を想像したカラーを選んでみてください。
あの街にしかないおすすめローカルギフト

最後に
「赤ちゃんができた!」と友人から報告を受けたら自分のことのようにうれしいですよね。これからの成長を一緒に見守っていくことを考えるとワクワクします。
ぜひお母さんのことも気にかけて、素敵なプレママライフを一緒に過ごしてください。