読み物
更新:2019年02月21日(木)
【値段別】忘年会におすすめ!プレゼント交換で喜んでもらえる人気商品12選

会社の忘年会でプレゼント交換をするとなると、何を選ぶのかが悩みどころですよね。
悩めば悩むほどどんなアイテムを選ぶべきか分からなくなることもあるでしょう。
そこで今回は、職場の同僚や先輩・後輩・上司とのプレゼント交換で喜んでもらえる、おすすめの商品をご紹介します。
職場の人に「それが欲しい!」と思ってもらえるプレゼントを用意するためにも、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
プレゼント交換で喜んでもらう3つのコツ

プレゼント交換は、誰のプレゼントが当たり、どんなものがもらえるかドキドキするイベントです。
しかし、それだけに期待外れのものが当たったときのがっかりした気持ちも大きいもの。
できれば、自分のプレゼントが当たった人にはがっかりしてほしくないですよね。
そこでここでは、プレゼント交換で「センスあるね」と思われるプレゼント選びのコツをお伝えします。
(1)日常で使いやすいものを選ぶ

日常でも使いやすいシンプルなデザインのものや機能性の高いものは、愛用してもらえること間違いなし。
自分が贈ったものをいつも使ってもらえたら嬉しいですよね。
相手に気に入ってもらえたら、「本当にあなたのプレゼントが当たってよかった」と感謝されることでしょう。
(2)処理に困らない消え物や消耗品を選ぶ

プレゼント交換に迷ったら、食べ物や飲み物のような「消え物・消耗品」を選ぶのが無難です。
消え物は相手を選ばないギフトとして、いろいろなギフトシーンで重宝されています。
「周りの人よりも魅力的なものを贈りたい」という気持ちがある人は、話題の商品や有名ブランドのお菓子を贈るのがおすすめです。
(3)普段使いよりワンランク上のものを選ぶ

普段は買う機会のない高級なものを選ぶと、周りの目には魅力的なプレゼントに映ります。
もしそのプレゼントがもらえると分かったら、喜びの声をあげるかもしれませんね。そうなると、プレゼントを用意したこちらも嬉しいものです。
限定品の紅茶や、お店では売っていない珍しいお菓子などを用意してみましょう。
プレゼント交換で気を付けたい3つのこと

プレゼント交換で喜んでもらえる反面、がっかりさせてしまう商品もあります。
それはどういった商品で、がっかりさせてしまうのは何故なのでしょうか?
ここではプレゼント交換のアイテム選びで気を付けたい3点を解説します。
(1)香水など臭いが強すぎるものを避ける

香水や柔軟剤・入浴剤などの香り系のギフトは人によって好みが分かれます。
相手の好みではないものを贈ってしまうとがっかりされるリスクが大きいため、控えましょう。
もし贈るとすれば、香りがさほど強くないものを選ぶのがおすすめです。
(2)置物や衣類を避ける

置物や衣類は、プレゼント交換で困るものベスト3に入る商品です。
確かに、ハーバリウムなどのオシャレなインテリアをもらって喜んでくれる人もいます。
しかしもらう人のなかには「部屋の雰囲気に合わない」などの理由から、処理に困ると感じる人もいるのが実情です。
(3)明らかに安物だとわかるものを避ける

見た目から明らかに安物だと分かるものは、良い印象を持たれることはないでしょう。
高いものを選べば良いというわけではありませんが、たとえ安いものであってもラッピングを豪華にするなどの工夫はできます。
プレゼントを渡すときは気持ちが何よりも大事なため、「喜んでもらいたい」という気持ちが伝わるものを用意しましょう。
2,000円前後!プレゼント交換におすすめの6品
石屋製菓 白い恋人
有名な商品は、期待を裏切らない美味しさを秘めているものです。
「白い恋人」は知名度が高く、食べたことのある人も多いため、美味しさへの信頼性は非常に高いプレゼントではないでしょうか。
ラングドシャクッキーにホワイトチョコレートがサンドされたお菓子は、お菓子好きにはハズさないプレゼントとして安心できますね。
神戸フランツ 神戸苺トリュフ
毎年10万箱以上の売り上げを誇る神戸フランツの「苺トリュフ」もプレゼント交換におすすめです。
厳選された苺を神戸フランツ自慢のチョコレートで包んでいるのが特徴で、飽きが来ない絶品だと評判です。
プレゼント交換も盛り上がること間違いありません。
【たった5秒で本格コーヒー】 イニックコーヒー(INIC coffee)
パッケージの可愛さが人気な「イニックコーヒー」がこちらです。
厳選したアラビカ種の豆を100%使用しており、お湯に溶かしてたた5秒で、手軽に本格コーヒーが味わえるのが魅力的ですね。
こちらのようにデザインも品質も好まれる商品は、プレゼント交換におすすめです。
極上はちみつ入りカモミールティー
スペイン産の良質なはちみつが入った「カモミールティー」もプレゼント交換におすすめです。
カモミールのやさしい香りが心を落ち着かせてくれるため、仕事が終わったあとのリラックスタイムに飲んでほしい逸品です。
[Handwork Secret] カード入れ
こちらはクレジットカードやお金を収納できる「カード入れ」です。
本革製なので、安っぽく見えることもありません。
このような機能性の高い商品は職場の人に重宝されるため、プレゼント交換におすすめです。
ヒオリエ(hiorie)今治タオル
プレゼント交換のアイテムで迷ったら、シンプルなデザインで使う人を選ばない「今治タオル」もおすすめ。
清潔感のある見た目で、日用品として重宝されます。
「今治」がブランドタオルの代表として存在し続けるのは、その品質が四国タオル工業組合の認定基準を満たしているからなんですよ。
3,000円前後!プレゼント交換におすすめの6品
魔法洋菓子店ソルシエ 苺 タルト 5号
サクサクの生地が美味しさを引き立てる「魔法洋菓子店ソルシエの苺タルト」もプレゼント交換におすすめ。
タルトの甘さと苺の酸味のバランスが絶妙で、一瞬で食べきってしまうかもしれませんね。
見た目も豪華なため、みんなが欲しがるプレゼントになることでしょう。
伊藤久右衛門 宇治抹茶だいふくセット
プレゼント交換で、本場の抹茶を味わえる感動まで届けてしまうのが「宇治抹茶だいふくセット」。
京都の抹茶の老舗店「伊藤久右衛門」の商品なだけあり、品質の高さはお墨付きです。
和風で上品なパッケージでもあるので、「あれが当たれ!」という同僚の気持ちをかき立てるのではないでしょうか。おすすめです。
【澤井珈琲】ドリップコーヒーセット
「深井珈琲」は創業37年のこだわりの美味しさを届けているコーヒー店です。
世界最高水準の焙煎機を使うことで、コーヒーならではの極上の味を実現したそうですよ。
コーヒー好きの上司には必ず喜ばれるプレゼント交換のアイテムとなるでしょう。
紅茶ギフトセット
いろんな種類の最高級の紅茶を集めた「紅茶ギフトセット」もプレゼント交換におすすめです。
高級感のあるラッピング袋に包んでもらえるので、見た目もばっちり!プレゼントにはもってこいの商品ですね。
チェレット モスカート ダスティ
こちらは香り高く飲みやすい「スパークリングワイン」です。
イタリアで名高いワインの名門「チェレット家」が作っており、微発泡で甘口なのが特徴です。
忘年会シーズンは、ホームパーティなどでワインを開ける機会も多いため、プレゼント交換でも喜んでもらえるでしょう。
銀座ゼリー
爽やかな見た目とフルーツのボリューム感が人気の「銀座ゼリー」もおすすめの商品です。
有名ブランドでもあり、安心してプレゼント交換に出すことができます。
フルーツも6種類とバラエティに富んでいるので、飽きることなく完食できるでしょう。
あの街にしかないおすすめローカルギフト

まとめ
いかがでしょうか。今回は、プレゼント交換でおすすめの商品を紹介しました。
これで、プレゼント交換でみんなに欲しいと思ってもらえるような商品を選べると良いですね。
ぜひプレゼント交換を楽しんできてくださいね!