読み物
更新:2019年03月26日(火)
【男女別】発表会を頑張った子供へ。絶対喜んでもらえるおすすめプレゼント12選

バレエやピアノの発表会。当日のために一生懸命頑張ってきた親戚や友達の子供さんへ、とっておきのプレゼントを贈りたいと考えている方は必見です。
「お疲れ様」「頑張ったね」という気持ちを込めて、素敵なアイテムを選びませんか?
そこで今回は、小物からお菓子まで幅広いプレゼントを、幼稚園から小学生までの男の子向け・女の子向けに分けてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
子供の発表会で贈るプレゼントの相場は?

子供の発表会にふさわしいプレゼントの相場は2,000円前後です。あまりにも高額なものを贈ってしまうと、相手の親御さんが「お返しをしないといけない……」と気を使ってしまうかもしれません。
気持ちのこもったプレゼントならきっと喜んでくれるはず。贈る子供さんの頑張る姿や嬉しそうな顔を想像してプレゼントを選びましょう。
発表会を頑張った子供にメッセージを贈ろう

大人子供にかかわらずプレゼントにメッセージがついているとなおさら嬉しいものですよね。しかし「どのように書いたら喜ばれるかわからない」と悩んでいる方もいるはず。
そこでこちらでは発表会を頑張った子供へ贈るメッセージの例をご紹介します。
ピアノの発表会向けのメッセージ例
今日は発表会に誘ってくれてありがとう。
とっても素敵な演奏でした。
これからも練習頑張ってね。応援してます。
〇〇(差出人の名前)
バレエの発表会向けのメッセージ例
発表会お疲れ様でした!
とってもかわいい踊りでした。
次の発表会も楽しみにしてるね。
〇〇(差出人の名前)
女の子への発表会プレゼントおすすめ6選

こちらでは幼稚園から小学校低学年の女の子におすすめのプレゼントをご紹介します。
ベアブーケ
こちらは3匹のかわいいクマのブーケです。見栄えもするので、発表会のプレゼントにぴったり。
クマのぬいぐるみは小さい子供に喜ばれること間違いなしのアイテムです。
音符バルーンブーケ
発表会のプレゼントに最適なバルーンブーケ。音符の形をしたバルーンが華やかですね。バルーンを持ちながらルンルン帰る子供の姿が想像できます。
ピアノフレーム
ピアノのデザインがおしゃれなフォトフレームがこちら。後日、発表会当日の写真を入れてプレゼントすると喜びが倍増すること間違いなしです。子供にとって一生の宝物になりそうですね。
スワロフスキークリスタル ピアノオブジェ
キラキラと輝くクリスタルが美しいオブジェは、子供が大きくなってからも飾れるプレゼントです。オブジェを見るたびに発表会を思い出してくれたら嬉しいですね。
プリマラビット
バレエの発表会を頑張った子供へ、チュチュを着たうさぎのぬいぐるみを贈りませんか?姉妹に色違いでプレゼントするのもいいですね。肌触りもフワフワで、手放せなくなるアイテムです。
リリーアンドアリー (Lily & Ally)バレエシューズキッズネックレス
バレエシューズの形をしたネックレスがこちら。ジュエリーは女の子のあこがれです。ネックレスをつけて、「これからも練習を頑張ろう」という気持ちになってくれたら嬉しいですね。
男の子への発表会プレゼントおすすめ6選

こちらでは幼稚園から小学校低学年の男の子におすすめのプレゼントをご紹介します。
クラシエ チュッパチャプス フラワーブーケ
子供が大好きなあめのブーケ。大人気のチュッパチャプスがたくさん入っています。頑張ったご褒美に、このようなお菓子のプレゼントをしてみませんか?
レッスンバッグ(キルティング)
習い事に行くときに欠かせないレッスンバッグ。恐竜柄が男の子らしいアイテムです。新しいバッグで練習に行くのが楽しみになりそうですね。
キッズ ネクタイ付きシャツ
こちらのネクタイ付きの子供用シャツは、次の発表会で着るのが楽しみになること間違いなしです。星形がかわいくておしゃれなので、プレゼントとしておすすめです。
ディズニーカーズ・マックイーンのバルーンギフト
こちらは男の子に大人気のカーズのバルーンギフト。お菓子がたくさん入ったプレゼントです。バルーンとお菓子は子供にとって最高の組み合わせですね。
ピアノ オルゴール
ピアノの発表会を頑張った男の子へ、リアルなピアノのオルゴールを贈りませんか?
こちらには13曲入っていて飽きることなく楽しめます。オルゴールは普段あまり買わないものだからこそ、記念品にぴったりでしょう。
木のおもちゃ 知育玩具 トラック
男の子が必ず喜ぶ車のおもちゃがこちら。木のぬくもりが感じられる、高品質の木材をしようしています。練習も本番も頑張った子供へ、楽しいひとときをプレゼントしてみましょう。
あの街にしかないおすすめローカルギフト

まとめ
いかがでしたか?子供さんの発表会にぴったりなプレゼントは見つかりましたか?
ぜひプレゼントを渡して、本番を頑張った子供さんをたくさん褒めてあげてくださいね。