読み物
更新:2019年04月04日(木)
【ウェディングを彩る!】結婚祝いで喜ばれる人気のプレゼント10選

新たな生活の門出になる結婚式。これからの幸せな人生を応援するためにも、素敵なウェディングプレゼントを渡したいですよね。
今回は、ウェディングプレゼントのを選ぶときのポイントや金額相場、おすすめの商品をご紹介していきます。ぜひ参考にして、相手にぴったりのプレゼントを見つけてくださいね。
目次
ウェディングプレゼントを選ぶときの3つのポイント

ウェディングプレゼントを選ぶには、3つのコツがあります。次に紹介するコツを参考にして、相手に喜んでもらえるような贈り物を渡しせたなら嬉しいです。
(1)新生活ですぐに使える実用的なもの

結婚後の生活は、何かと必要なものが多いですよね。受け取ってからすぐに使える実用的なプレゼントは必ず喜ばれます。
何枚あっても嬉しいタオルや、食卓を彩る素敵な食器などがおすすめですよ。
(2)普段の生活ではなかなか買わないもの

自分では買わないけれど、あると嬉しいものをプレゼントするもの1つの手です。結婚してから住み始める新居だと、部屋の風景が物足りないと感じるのではないでしょうか。
そんなときは部屋の雰囲気をおしゃれにしてくれるインテリアを渡してみましょう。
(3)生活の質をランクアップするもの

日々の生活の質をランクアップしてくれるプレゼントは、気持ちのこもったプレゼントとして喜んでくれます。
ちょっとした休憩のときにあると嬉しい、お菓子やワインはウェディングプレゼントにもってこいです。
ウェディングプレゼントの金額相場や渡すときのマナーは?

ここでは、ウェディングプレゼントを渡すときの金額の相場とマナーを紹介します。プレゼントを渡す前に確認して、相手に喜んでもらえるような贈り物を渡せるといいですね。
ウェディングプレゼントの金額相場はどのくらい?

一般的に、ウェディングプレゼントの金額相場は渡す相手によって異なります。プレゼントの金額に迷ったら次の相場を参考にしてくださいね。
- 友達・同僚に贈る場合:1~2万円程度
- 家族や親せきに贈る場合:3~5万円程度
ご紹介した金額相場は目安です。金額に拘り過ぎず、相手が喜んでくれるものを贈ることを心がけましょう。
ウェディングプレゼントを贈る時に注意したいマナー

華々しい結婚を祝うプレゼントを贈るとき、注意しておきたいマナーがあります。しっかりと確認して、相手に失礼のないようにしましょう。
プレゼントを贈る時期
結婚式当日にプレゼントを渡すと、荷物が増えてしまい迷惑をかけてしまいます。一般的にウェディングプレゼントを渡す時期は次の通りです。
- 結婚式に招待されている場合:2か月~1週間前
- ・結婚式に招待されていない場合:式後1か月以内
余裕をもってプレゼントの用意をしておきましょう。
熨斗(のし)の準備
せっかく渡すプレゼントも、熨斗が不適切だと相手への印象が悪くなります。以下にご紹介するマナーを確認して、気持ちよくプレゼントを受け取ってもらいましょう。
- 熨斗:水引は紅白または金銀で、結びきりのものを使いましょう。結びきりには「一度きりであってほしい」という意味が込められています。
- 表書き:「寿」「お祝」と書き、送り主の名前をフルネームで書きましょう。
以上のことをしっかりと守って、「おめでとう」という気持ちをプレゼントと一緒に伝えましょう。
避けた方がよい贈り物
実は避けた方がよいプレゼントがあります。贈ってはいけない理由などを確認して、相手に不快な思いをさせないように注意してプレゼントを選びましょう。
- 包丁やハサミ:「縁が切れる」という意味があり、縁起が悪いです。
- ハンカチ:別れを連想させるものとして、ウェディングプレゼントにはふさわしくありません。
- 入浴剤や洗剤:「消えてなくなる」消耗品も、ウェディングプレゼントとしては避けましょう。
以上にご紹介したものは一般的には避けるべきプレゼントですが、相手の方が必要としている場合は快くプレゼントしましょう。誤解のないように一言添えると丁寧ですね。
必ず喜ばれるウェディングプレゼント10選

今まで紹介したことを踏まえて、ウェディングプレゼントとして喜んでもらえる商品を紹介します。この記事が、相手が喜んでもらえるプレゼントが見つかったなら嬉しいです。
ティファニー TIFFANY&Co マグカップ
一息つきたいときにあると重宝するマグカップ。ブランド物のマグカップは特別感のあるものとして、ウェディングプレゼントにおすすめです。
名入れをすることができ、これから一緒に生活をしていく2人の名前を刻んで贈ると素敵。
DALLOYAU ダロワイヨ マカロン24個詰
口どけのよいクリーミーな味わいのマカロン。
見た目もおしゃれで、高級感あふれるお菓子ですね。
新生活を彩るプレゼントとして喜ばれること間違いなしの一品になります。
マリアージュフレール 紅茶
立派な箱に入れられた紅茶のギフトセット。
大切なウェディングプレゼントにふさわしいプレゼントです。
香り豊かな紅茶で、優雅な新婚生活を送ってもらいましょう。
hiorie(ヒオリエ) 今治タオル バスタオル3枚セット
日々の生活でたくさん必要になるバスタオル。
今治製のタオルは、吸水性や速乾性に優れており高品質な商品として人気が高いです。
受け取ってからすぐに大活躍の実用的なプレゼントとして必ず喜ばれます。
アートテック 名入れ フォトフレーム
大切にしたい思い出の写真をフォトフレームに飾ると素敵ですよね。めでたいウェディングを祝うプレゼントとして喜んでくれますよ。
木製のフレームは暖かみがあって、見ているだけで心が和みます。
海底で熟成されたワイン フルボディ
海底で熟成された特別なワイン。
アルコールがなめらかで、果実味が引き立っている味わいは極上です。
特別なプレゼントだからこそ、知ってほしい豊かな風味があります。
ルクルーゼ 食器セット
新生活の食卓を支える食器セット。
職人の手によって作りあげられた高品質な食器は、水分が浸透しにくく傷がつきにくいのが特徴です。
暖かみの詰まった手作りの商品はウェディングプレゼントとしておすすめ。
高級 夫婦箸桐箱2膳入り
毎日の食事が楽しみになるペア箸のプレゼント。
伝統的な技法で作られた若狭塗の箸は、丈夫な実用品としてはもちろん、見た目を楽しむこともできます。
特別感のあるプレゼントとして、「迷ったらコレ」と言えるものです。
ZEEFO 間接照明
新居を華やかにしてくれること間違いなしの照明をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
寝室やリビングなど、どこに置いても落ち着いた雰囲気を醸し出す照明です。自分好みの空間づくりに打ってつけのアイテムとして喜ばれます。
新宿高野 ジュースギフト2JEA (果汁100%)
高級感溢れる箱に入ったジュースギフト。
バレンシアオレンジとコンコードグレープの果実100パーセントジュースは、果実そのものの美味しさを楽しめます。
一息つきたいときに、爽やかなジュースが家にあると嬉しいですよね。
あの街にしかないおすすめローカルギフト(取材先より)

終わりに
いかがでしたか?
華々しいウェディングを祝うプレゼントとして、相手が喜んでくれるものは見つかりましたか?
マナーや金額相場を確認し、受け取る相手が笑顔でいっぱいになるものを渡して、素敵なお祝いをしてください。