読み物
更新:2019年05月10日(金)
九州で人気のお土産大特集!県民がおすすめする絶品お菓子&お酒11選

出張や旅行で九州へ行くことになったあなた。遠出したなら、少し奮発してお土産を買いたくなりますよね。
そこで今回は、県民がおすすめする、九州で人気のお土産を紹介します。美味しいお土産ばかりを集めたので、ぜひ参考にしてくださいね。
喜ばれるお土産選びの3つのポイント

出張や旅行のお土産で喜ばれるポイントは以下の3つです。
- 地方限定のものを選ぶ
- 処理に困らない消え物を選ぶ
- 日持ちするものを選ぶ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
地方限定のものを選ぶ

その地域でしか手に入らない名産品は、多県民にとっては滅多に手に入らない珍しいものですから、大変興味深く、喜ばれます。
パッケージに県名が記載されている商品など、その土地で購入したものだと分かるものを選ぶと良いでしょう。
処理に困らない消え物を選ぶ

置物などは人によって好みが出やすく、使う機会がないものでも捨てにくいため、気を遣わせる原因になります。
一方、お菓子などの消え物であれば、後に残らないため、どんな相手にもおすすめです。
日持ちするものを選ぶ

お土産を贈るなら日持ちするものを選びましょう。
せっかく贈ったお土産でも、明日で賞味期限が切れる商品だと、かえって迷惑になることもあります。
特にすぐに渡せない場合は、時間に余裕を持って食べられるものを選ぶのがマナーです。
九州のお土産の予算は?

九州のお土産の予算は「3,000~5,000円程度」です。この価格帯であれば、九州の魅力が伝わる上質なお土産を買うことができるでしょう。
焼酎や日本酒になると、「10,000円」以上のものもあります。
特にお世話になっている人や、仲の良い友達に贈るときは、滅多にない機会ですから奮発してもいいかもしれませんね。
【九州のお土産大紹介!】県民おすすめの絶品グルメ11選

ここまでの内容を踏まえた上で、県民がおすすめする九州のお土産を紹介します。
どれも頬が落ちるほど美味しいものばかりなので必見ですよ。
山田老舗 小城羊羹
佐賀の名産品「小城羊かん」は、日本一の羊かんの町と呼ばれる小城市生まれの絶品スイーツです。
シャリシャリとした砂糖の食感と、上品な味わいは誰もが好きになる逸品。日本最高級の羊かんが食べられる貴重な経験も、一緒に贈ることができるお土産です。
薩摩蒸気屋 かすたどん
こちらは鹿児島県定番のお土産「かすたどん」。
現地の卵を贅沢につかったカスタードクリームと、それを包むふんわりとしたスポンジとの相性が絶妙。
地元の方によると「常温でも十分美味しいが、冷やしたり、凍らせたりするといろんな味が楽しめるからイチオシ!」とのことです。
宮崎マンゴーラングドシャ
2011年のモンドセレクション金賞を受賞した、宮崎県の名産品「マンゴーラングドシャ」。
「とりあえずコレを選んでおけば間違いない。本当に美味しい!」と語る方もいます。
地元の方も自信を持っておすすめしているため、お土産としてふさわしい一品と言えるでしょう。
福砂屋 カステラ
長崎県の名産品「福砂屋のカステラ」は、地元の人にも愛された逸品です。
サクッとしたザラメの食感が心地よく、一口食べただけでやみつきになってしまいます。長崎県の魅力が詰まった商品をお土産として贈ってみませんか。
さかえ屋 なんばん往来 糸島プレミアムミルク
私がもっともおすすめしたい福岡のお菓子は「なんばん往来」の糸島プレミアムミルクです。
一度食べ始めたらすぐに食べ切ってしまうので、毎回3箱は買っています。
ふんわりとした食感に、丁度良い甘さの生地、そして中に入ったミルククリームのバランスが絶妙です。
九州銘菓 謎のとり天せんべい
「謎のとり天せんべい」は、県産鶏肉へのこだわりと愛情が詰まった大分の名産品です。
とり天の味がしっかりと出ていて、甘いものが苦手な人でも美味しく食べられます。枚数も多いので、職場へのお土産に選ぶ方が多くいます。
お菓子の香梅 武者がえし
熊本県の名産品「武者がえし」は、上質で華やかな風味が人気の秘訣。
フレッシュバターの香ばしい香りと餡の味わいを絡み合わせ、絶妙な美味しさを実現しました。
御菓子御殿 元祖 紅いもタルト
「沖縄に来たらこれを食べないと損!」と県民も豪語するのが「紅いもタルト」。
沖縄県産100%の紅芋を焼き上げた風味と、柔らかな食感が人気の秘訣です。
お年寄りから子供まで、幅広い世代に愛されていますから、ファミリーへのお土産にもぴったりですね。
筑紫もち 博多銘菓
「筑紫餅」はモンドセレクション金賞を受賞するほどの銘品で、お土産にはもってこいの商品と言えます。
きな粉がたっぷりとふりかけられたお餅の上に、蜜をかけて味わえる上品な甘さが魅力的です。
白玉醸造 魔王 芋焼酎
鹿児島県産の高級芋焼酎「魔王」は、焼酎が好きな人なら誰もが知っている名産品ですね。
すっきりとした喉越しと上品な味わい深さが魅力的。こちらのような九州を代表するお酒は、お世話になっている人へのお土産にぴったりです。
香味自慢のいも焼酎飲みくらべ5本組
お酒が好きな人には「焼酎飲み比べセット」をプレゼントしましょう。
こちらは、芋焼酎の本場である九州の名産品ばかりを集めています。きっと好みのお酒が見つかるはず。
プレゼントした相手にとって、焼酎を選ぶ時間すらも楽しくなるかもしれませんね。
あの街にしかないおすすめローカルギフト

まとめ
いかがでしょうか。今回は九州のおすすめのお土産を紹介しました。
地元の方がイチオシの商品ばかりを集めたので、きっと喜ばれるお土産を選べることでしょう。
ぜひ九州土産を楽しんで選んでくださいね。