読み物
更新:2019年06月28日(金)
【母の日】スイーツのおすすめギフト10選!お母さんを笑顔でいっぱいにしよう

毎年5月の第2日曜日は、お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝える母の日です。
そんな特別な日には、とびっきりおいしいスイーツをプレゼントしようと考える方は多いはず。
そこで今回は、母の日に贈るスイーツの選び方やおすすめのスイーツギフトをご紹介します。
ぜひこちらを参考に、お母さんを笑顔でいっぱいにできるプレゼントを探してみてくださいね。
母の日に贈るスイーツ選びの3つのポイント

せっかくプレゼントするなら、お母さんの喜ぶ姿を見たいですね。
スイーツを渡すといっても、ちょっとした工夫をするだけでプレゼントの質がぐっと上がります。
次に紹介するポイントを必ず確認しておきましょう。
⑴花とセットになっているスイーツギフト

母の日には、スイーツだけでなく、お花とセットになったギフトを贈りましょう。
お菓子だけだと食べたら無くなってしまいますが、お花は部屋に飾ることもでき、特別感を演出できる思い出の一品としておすすめです。
普段はあまりお母さんと仲良くないという方も、恥ずかしがらずにお花を添えてをプレゼントしてみてください。お母さんが感動すること間違いなしです。
渡すお花はやはり、赤色のカーネーションがベストです。花言葉は「母への愛」。母の日に渡すお花にぴったりなんですよ。
ぜひリサーチしてみてくださいね。
⑵普段なかなか食べられないスイーツ

母の日だからこそ、お母さんに美味しいものを食べてほしい、と思うのが子供心ではないでしょうか。
そこで、普段は高くてなかなか食べられない、高級なスイーツや有名ブランドのお菓子をチョイスしてみましょう。
お菓子好きなお母さんなら、喜んでくれること間違いなしです。
⑶個包装されて、日持ちするスイーツ

お母さんおひとりにスイーツを贈る際は、個包装されているスイーツや、クッキーなどの日持ちするスイーツを選びましょう。
お母さん1人で食べることができる量は限られています。渡されたときに快く受け取れるものをプレゼントしましょう。
細かいポイントもありますが、紹介した選び方のポイントを意識して母の日に渡すスイーツを選んでみてくださいね。
お母さんのことを考えてプレゼントを選んだことが伝わると一層喜ばれますよ。
母の日に贈るスイーツの金額相場はどのくらい?

母の日に贈るスイーツの金額相場は一般的に、3,000円~5,000円程度です。
あまりに高価なスイーツを渡すと、お母さんを心配させてしまいます。負担がかからない金額のお菓子を贈りましょう。
どのくらいの金額のスイーツをプレゼントするか悩む方は多いと思います。
しかし、一番大切なのはお母さんに感謝の気持ちを届けようとすることです。金額設定にこだわることなく、どんなものを渡したら喜んでくれるかを考えましょう。
【母の日】お母さんが笑顔でいっぱいになるスイーツ12選

ここで、選び方のポイントや金額相場を踏まえて、おすすめのスイーツギフトをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
母の日に贈るスイーツ選びの手助けとなれば幸いです。
【烏骨鶏本舗】烏骨鶏王妃のぷりん
烏骨鶏本舗 烏骨鶏王妃のぷりんは、素材本来の美味しさがたまらない、濃厚なプリンです。
普段はあまり食べられない、高級なスイーツとして母の日に贈るプレゼントにぴったりですね。
日持ちするので無理なく食べることができます。
【VERAISON】チョコレート ギフト
VERAISONのチョコレートギフトは、高級感あふれる箱に詰められたスイーツギフトです。
チョコレートが大好きなお母さんにとって最高のプレゼントになること間違いなしです。
濃厚で大人な味わいを楽しんでもらいましょう。
【アンリ・シャルパンティエ】プティ・タ・プティ(ひと口クッキー詰合せ)
アンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティは、味だけでなく、見た目も楽しめる焼き菓子の詰め合わせ。
9種類の焼き菓子が揃っており、食べる手が止まらなくなりそうです。
何を渡すか迷ったら、こちらのスイーツを贈ってみませんか?母の日に渡す特別なお菓子としてうってつけです。
【神戸フランツ】 神戸・港町の午後
神戸フランツのスイーツギフト、神戸・港町の午後は、プリンと生チョコケーキがセットになったおしゃれなスイーツ。
とろとろの食感がくせになるプリンと、なめらかな舌触りが特徴のチョコレートは絶品です。
贅沢な気分を堪能してほしいという気持ちを込めて、お母さんへ贈りましょう。
また食べたくなるほどのおいしさに、お母さんが喜ぶ姿が目に浮かぶようです。
【ルワンジュ東京】エクレアートショコラプレミアム
ルワンジュ東京のエクレアートショコラプレミアムは、鮮やかにトッピングされた、芸術品のようなエクレアです。
シュー生地と濃厚な生チョコレートのクリームは、相性が抜群。
こだわり抜かれた「究極のエクレア」をお母さんに楽しんでもらいましょう。
【お菓子屋フランソワ】マカロン
お菓子屋フランソワが用意しているのは、カラフルでポップな見た目が可愛い、マカロンの詰め合わせです。
ふっくらとしたマカロンとなめらかなクリームの相性が抜群のスイーツです。
おしゃれなスイーツギフトとして母の日に贈れば、喜ばれること間違いなしでしょう。
【ロンシャン】いろいろセット
プリンやシュークリーム、ロールケーキなどがセットになった贅沢なスイーツギフトがこちら。
甘いものが好きなお母さんにとって、たまらないプレゼントです。
思い切り贅沢な気分を味わってほしい、という気持ちを込めて贈りましょう。
【お茶元みはら胡蝶庵 】とろける生大福(苺)
濃厚なクリームをたっぷり詰めた、ふわふわのいちご大福がこちらです。
なめらかな舌触りとイチゴの爽やかな酸味が相性ばっちり。優しい味と食感がお母さんを虜にするでしょう。
和のテイストを取り入れた絶品スイーツは幅広い年代の方から人気があり、母の日という特別な日に渡すスイーツに最適です。
【 ルタオ (LeTAO)】チーズケーキ
ルタオ (LeTAO)のチーズケーキのように、ちょっと贅沢なスイーツは、母の日に贈るのに打ってつけ。
滑らかなくちどけが特徴のフロマージュケーキなので、一度は口にしてほしい絶品スイーツだといえます。
【伊藤久右衛門】宇治抹茶だいふく
こちらは、和のテイストを堪能できる宇治抹茶だいふくです。
和風スイーツとして、ふんわりとした生地の中に抹茶本来の風味を味わえるあんを包んでいます。
味わい豊かな大福とともに、のんびりとした休憩を過ごしてもらいましょう。
エール・エル ワッフルケーキ
ふわふわのワッフル生地になめらかなクリームをたっぷり詰め込んだスイーツは、その名もワッフルケーキ。
こだわり抜かれた食感のワッフル生地と口の中で広がるクリームの甘さの組み合わせが絶妙です。
クリームの種類は定番の味から旬のものまであり、どれから食べるか迷ってしまいそうですね。
ミルクレープ5種食べ比べセット (ブーケ付き)
5種類のケーキを食べ比べできる上ブーケもプレゼントできる、贅沢すぎるセット。
生地には栄養価が高い「和食の卵」や、イソフラボンが豊富とされる成分無調整豆乳を使用していて、女性にとってうれしい組み合わせです。
また、クリームには北海道産純正生クリームとバニラビーンズ入りカスタードを使用しており、濃厚ながらもさっぱりとした後味です。
母の日だからこそ贅沢な気分を味わってほしいという気持ちを込めて、こちらのスイーツを選んでみてはいかがでしょうか。
あの街にしかないおすすめローカルギフト

終わりに
いかがでしたか?母の日のプレゼントに贈りたいスイーツは見つかりましたか?
今回ご紹介した選び方のポイントや、おすすめのスイーツギフトを参考に、お母さんに感謝の気持ちが伝わる素敵な贈り物を渡してくださいね。